自然の中に生えているナチュラル感を漂わせる樹木も、幅広く両枝を広げた青々とした大木も、デザインの自由度が高い当社独自の樹脂材を用いた製作方法で、細かい幹肌やディテールを再現致します。
ご納品先のシンボルツリーやアイキャッチとなるよう時間をかけ丁寧に製作し 「世界に1本」 だけの樹木をお届け致します。
人工樹木(人工観葉植物 フェイクグリーン)は生木とは違い管理負担が少なく虫やカビの発生もありません。
自由度の高いデザイン性でお客様のイメージに近いフォルムを実現できることからデザイン性を重要視する企業のエントランスホール
空港、舞台をはじめ病院や衛生面に配慮する必要のある施設でのご利用も多く、あらゆる分野で様々な樹形の樹木を見かけるようになりました。
もちろん以前のような造花感の強い製品も少なくなり、より本物に近づけるよう工夫された葉材や材質の異なる素材で作られた部品が流通し始めたこともあり空間デザインを重視するインテリアデザイン関連のデザイナーさんやグラフィックデザイン事務所のクリエイター、インテリア設計
建築設計の方が積極的に図面やプレゼンテーション用の資料へご採用していただけるようになりました。
当社でもこれまで納入例の少ない国際空港ロビーや航空会社のラウンジへご採用頂きました。
ネイチャーデザインではお客様がイメージされる樹木のイメージをお伺いし樹種、樹木のデザイン(樹形)を選定しご提案とご予算を提出致します。
基本の作り方は2通り
木製の幹枝材
・専用の木材を使い冬季間、葉が落ちた姿のような樹木の骨格を作りフェイクの葉を取り付けます。
・専用の木材なので樹種による幹の太さ、幹肌の表現は対応出来ませんが、コスト的には下げることが出来ます。
・狭い通路の先にある設置場所でも幹、枝を分解して持ち込み組立致します。
・木材の性質上、設置後小さな割れやヒビが入る場合がございます。
樹脂の幹枝材に木製の枝材
・樹脂材で幹と大枝を作り木製の枝材を用いて冬期間、葉が落ちた姿のような樹木の骨格を作りフェイクの葉を取り付けます。
・ご希望の幹の太さ、幹肌を再現できます。コストは上がります。
・ご希望の樹形に対応できます。
・狭い通路の先にある設置場所でも幹、枝を分解して持ち込み組立致します。